2006.8.15〜26

東北キャラバンW
〜八戸・西根・横浜・八王子・戸隠〜


15日(火)  7:30 姫路発 〜山陽・中国・名神・北陸・磐越道〜 19:46 阿賀野川SA着 【710km】

 4度目になる八戸への通院。
このたびは少し早めに出発することができました。
初日の朝、姫路を出発。
山陽・中国・名神・北陸・磐越道と走りました。
P阿賀野川SAでP泊。
この日の走行距離710km。


16日(水) 5:44 阿賀野川SA発 〜磐越・東北・八戸道〜 15:41 八戸着 【520km】

磐越道


2日目の朝。磐越道にて。【撮影:裕太】

磐越道は、対面通行が多く、中央分離帯と轍が気になるところ。
しかし、2日目の朝の光はとても明るく、田んぼの緑もきれいでした。
この日は八戸まで走る。520km。

八戸P泊地


極楽湯横の観光遊覧船乗り場の駐車場。<地図>
八戸インターから20分ほどのところにあります。
風呂、コインランドリー、スーパー、電気店、ホームセンター、トイザラス・・・
とりあえず、ここにいれば、こと足ります。
きれいな水洗トイレ(ウォシュレット付きもあり)もあります。
ついでに、下水口も・・。


17日(木) 7:56 観光遊覧船乗り場P発 〜道の駅「奥入瀬」・十和田湖〜 観光遊覧船乗り場P着 【163km】

道の駅「奥入瀬」


道の駅「奥入瀬」にて。
暑い中、子どもらはご覧の通り。
私は、日陰でくつろぎました。
この後、ポリタンクの水を頭からかけてやりました。
(外部シャワーは故障中)

さて・・ 暑いので、十和田湖に行くことにしました。
前回は思ったよりも夕暮れが早く、真っ暗な十和田湖しかしらない我が家でした。

十和田湖


十和田湖の水辺には芝生と木陰がありました。
湖に向かって、3人で水切りをしていました。
ビジターセンターには、十和田湖の模型もありました。
ドカンと深くなっている部分もあり、ちょっとびっくり。

十和田湖ビジターセンター


ビジターセンターの中に工作コーナーを裕太が発見。
十和田の木々や落ち葉、木の実などを材料にして作りました。
裕太は「森の音楽会」(中央)
亮太は「機関車」(右)だそうです。

奥入瀬渓谷


左2枚は裕太撮影。右は停車中に私が撮影。
これまでの旅日記に使う写真のバリエーションが増えてきました。
今回は、裕太が助手席に座りました。
写真を写すのはおもしろいそうです。(裕太談)


18日(金) 診察   19日(土) 診察   20日(日) 特になし   21日(月) 【28km】
あちこち行っていないので、4日間まとめています。

診察待ちの車内・・


待つのは病院の駐車場です。
暑い〜〜〜・・・・
ただ、ただ、暑い〜〜〜
発電機を使いたいところですが、気が引けて扇風機のみ。
時折、車内を風が吹きぬけていましたが、暑かったです。
だいたい、朝の8時から15時くらいまでかかります。(ツライ・・)


氷枕は必需品。
アイスクリームも必需品。
包帯でまきまきされた2人ですが、これが気持ちよいようです。
夜もぐっすり寝ます。


亮太の作品:キャンピングカーとトレーラー。
そして、祥太は扇風機に向かって、「あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ」
暑い中でも子どもらは楽しむもんですね〜


ここ最近、祥太は機関車トーマスにはまっています。
ご機嫌です。
鼻水がたれてますが、ピースも覚えました。


22日(火) 7:04 極楽湯P発 〜診察・フロントガラス修理・道の駅「石神の丘」・サンタさん宅〜 東北道滝川PA着 【121km】

やなさん@岩手さん 来襲    

この日の朝、初回八戸キャラバンのときにお世話になった、やなさん@岩手さんとお会いしました。
極楽湯Pで少しの間、お話しました。
24fのアイタスカに乗り換えられたそうです。
次回は、一緒に飲みましょう。

フロントガラス修理


やなさん岩手さんと話し終え、ふとフロントガラスを見ると小さなくぼみができていました。
貫通はしていませんが、ちょっと気になったので、診察が済んだ後、クラフトの戸川さんに連絡。
早く直したほうがよいということだったので、極楽湯からほど近いスーパーオートバックスへ。
すぐにガラス修理の業者に連絡してもらうことができました。
作業は思ったより早く30分ほどで終了しました。

そろそろ出発・・の前に

キャラバンMLのサンタ爺さんに事前に連絡先をいただいていました。
電話をするとよろしければ・・・ということだったので、
おじゃますることにしました。

そして出発ですが、その前に


今回いろいろと利用したスーパー「イトーヨーカドー」
7月に脱落した発電機のマフラー。
イトーヨーカドーのカードを見せると5円引きになったスタンド。

戸川さんに発電機のマフラーの画像をインターネットカフェから送ろうと思い撮影。
結局送ることができませんでした。

ヨーカドーのカードで安くなりました。
スーパーオートバックスの隣にあります。

◇◇◇

さて、八戸よ、さようなら〜
ということで、さびしい気もあり、
涼しいところへ行きたい思いもあり、、
八戸を後にしました。

◇◇◇

八戸道「一戸・二戸」インターを下り・・・
国道4号
道の駅「石神の丘」
西根方面へ・・


サンタさんが途中まで出てきてくださいました。
先導していただきながらの風景。【裕太撮影】
背の高いとうもろこし。
キャベツ畑。
うちの近所にはない風景でした。

サンタさん宅


キャラバンMLでお世話になっているサンタさん宅におじゃまさせていただきました。
築100年で、とても風格があるお宅でした。


夕飯をいただくことになりました。
ジンギスカンをご馳走になりました。


とうもろこしもたくさんいただきました。
裕太はサンタさんといっしょにお風呂も入れていただきました。
もっといたかったね〜

サンタさん、ご家族のみなさん、ありがとうございました。
次回お会いできる日が楽しみです。


23日(水) 5:48 東北道「滝川PA」発 〜東北道・首都高速・第3京浜〜 16:43 横浜クラフト着 【584km】

横浜クラフト


東北道で戸川さんから電話がありました。
フロントガラスのことを心配しての電話でした。
無事、修理できたことを伝え、クラフトへ向かうかどうかは後で連絡することにしました。

が、結局、見てもらうだけでも見てもらおうと、寄らせていただくことにしました。
首都高速が混雑しており、予定より30分ほど遅い到着になりました。

発電機を下ろして、マフラーを溶接してもらいました。
最初、話を聞いたときには交換しかないと思っていたので、驚きでした〜
今回修理できて感謝、感謝・・!

子どもらは事務所で遊ばせていただきました。
夕食もご一緒していただき、たいへん楽しかったです。
ありがとうございました。

再来年のTASの海外キャラバンはアラスカ。
うちもぜひ参加したいと約束!?してしまいました。


24日(木) 6:41 横浜クラフト発 〜八王子のおじさん宅・中央道・長野道・松本で買出し〜 長野道「筑北PA」着 【271km】

八王子のおじさん宅


突然だったのですが、せっかく近くまで来たので、寄らせていただくことにしました。
祥太はすっかりおじさんの横が気に入ったようでした。

朝ごはんと風呂をいただきました。
私は昼までゆっくり寝ました。
ありがとうございました。

中央道にて


高速で出会う車の県・都市名を記録していた裕太もおやすみでした。
むくっと起きて裕太が写した諏訪湖。
祥太もぐっすり。


25日(金) 5:41長野道「筑北PA」発 〜長野道・道の駅「しなの」・戸隠キャンプ場・道の駅「しなの」長野・中央・名神・中国・山陽〜 0:26自宅

道の駅「しなの」


キャンプ場に行く前に立ち寄りました。
車を降りてびっくり!
空がきれいな朝でした。

戸隠キャンプ場


毎年のように行く戸隠です。
今年もデイキャンプですが、やってきました。
天気もよく、気持ちよかったです。


あまり手のこんだ料理はなしにしました。
サンタさんにいただいたトマト。
そして、信州のソーセージをボイルしました。


戸隠牧場にも行きました。
えさをやるのを楽しみました。
一番最後までがんばったのは、祥太でした。


あちこちと歩き回ったり、キャッチボールをしたり・・
水遊びもしました。とても水は冷たかったです。

道の駅「しなの」


帰る前にもう一度道の駅に寄りました。
黒姫高原の飲むヨーグルトを買いました。
子どもらは黒姫高原の牛乳ソフト。
土手もあり、少しの間遊びました。



帰路:長野道にて【裕太写す】


 10泊11日にわたる4度目の東北キャラバンが終わりました。いつも新鮮な感動をもって帰りますが、今回は特別なものがありました。はつらつとした薄場皮膚科の薄場先生、偶然にもであった2年前のままの岩手のやなさん。病床から立ち直って明るく楽しく過ごされていたサンタさんとご家族のみなさん。また、いつもながらのクラフトのみなさん。そして、八王子のおじさん。
 子どもたちも年々、成長していますが、新鮮な思いをもちつつ、みなさん(私からすれば先輩諸氏)との出会いを子どもなりに味わい、糧としているような気がしました。日ごろは、子どもたちに対して愛情を十分にそそいでやることはできていません。そのような親の立場の自分たちに対しても同じように思いやりや感動をいただき、ありがとうございました。私自身に目を向けたとき、そのような生き方が自分にはまだまだ足りないと思いました。仕事に対しても、遊びに対しても、子育てに対しても・・。生き生きと自分の人生を生き抜こうとしておられる方々との出会い、うれしかったです。
 戸隠は明るく、開放感にあふれていました。旅の最後にぜひ、立ち寄っておきたいと思いました。一番最後の道の駅「しなの」での写真、元気一杯なものが撮れて親としても満足です。出会った方々のエネルギー、戸隠のエネルギーを子どもたちも十分に味わい、身に受けることができました。

 では、次回まで。

終わり
2006.8.26